2015年(平成27年)
3月
全国中高教育模擬国連研究会発足 会員数30名
6月
第1回勉強会兼設立総会開催
12月
第1回関西地区勉強会開催
第2回勉強会開催
2016年(平成28年)
6月
第3回勉強会開催
12月
第4回勉強会兼第2回総会開催
2017年(平成29年)
8月
第1回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)開催 参加者約500名
12月
第5回勉強会兼第3回総会開催
2018年(平成30年)
8月
第2回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)開催 参加者約600名
12月
第6回勉強会兼第4回総会開催
2019年(令和元年)
7月
山川出版より会員9名の共著で「高校生の模擬国連」を上梓
8月
第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)開催 参加者約700名
第5回総会開催
2020年(令和2年)
7月
第4回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)を延期してオンラインでの開催を決定
2021年(令和3年)
1月
第4回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)をオンラインで開催 参加者約300名
第6回総会開催
8月
第5回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)をオンラインで開催 参加者約400名
第7回総会開催
2022年(令和4年)
8月
第6回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)を対面とオンラインで開催 参加者約500名
第8回総会開催
2022年(令和4年)
8月
第7回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)を完全対面を復活させて開催 参加者約600名
第9回総会開催
2024年(令和6年)
1月
Japan Educational International Model United Nations 2024(JEIMUN)を初開催 参加者約200名
4月現在
会員数107名